岐阜県羽島市、関市よりこども食堂PRネットへのお問合せをいただきました。
岐阜県内でもこれからどんどんこども食堂が増えていきます。
こども食堂の発端は地域活動の1つとして、こどもたちの貧困問題への対応でした。
でも、「貧困問題」ってとってもナイーブな問題。それを表に出してしまうことにもなりかねなく、国も地域も、どんな対応をとっていくのかが、難しいところです。
もうひとつ、こどもの「食」に関する問題は「孤食」。
毎日ひとりで食べるごはん、会話もなく味気ないごはんは「心の栄養」としてのごはんの役割が薄くなりがちです。
そんな中、こども食堂を主宰する方たちは「心の栄養」としてのごはんを目指していらっしゃいます。核家族が多く、ひとりっ子が多い今、地域のおにいちゃん、おねえちゃんや大人たちとの交流ができたら、こどもたちの心の栄養にもなります。
新しい「地域社会」の形。笑顔が増えそうです(^^♪
こども食堂PRネット
当社の[こども食堂支援金]は[PRポケット広告主]からの協力金で運営しています。